なぜ起こる!? 進捗を追いきれないマーケ部門、 フォローがし切れない営業部門 分断されてしまった両者を繋ぐための仕組みとは? ソフトブレーン / パイプドビッツ
- 東京会場
セミナー概要
売上向上のため、積極的に展示会への出展や
ウェブの活用、広告の出稿といったマーケティング投資をしているものの、
効果を感じられていない企業も多いのではないでしょうか。
それは、リード情報と案件情報がバラバラで管理され、
一元化していないことが原因です。
多くの現場からは
「せっかく獲得したリードを営業部門がきちんとフォローしてくれない」
「マーケティング部門から提供されるリードの質が低い」
という声をよく聞きます。
このままでは両者が責任をなすりつけ合い、
様々な施策によって獲得されたリストは無駄になる一方です。
今回のセミナーではそんなマーケティング部門と営業部門の「壁」を越え、
リストを有効活用して、売上を向上させるための方法をお伝えします。
マーケティング活動からの効果を感じられていないとお考えの
経営者、マネージャー様は是非ご参加ください。
講師紹介
株式会社パイプドビッツ
店舗・サービスソリューション事業部 河田大介 氏
【経歴】
前職では、自動車業界、通信業界、化粧品業界などナショナルクライアント中心に様々なクライアントに対してデジタル領域においてのCRMを中心としたコンサルティングを行う。また、自社マーケや新規事業のマーケティングを担当したり、経営企画を経験しているため、様々な視点、立場にあった提案を得意としている。
株式会社パイプドビッツ 執行役員CKO
第一事業本部 本部長 小西辰也 氏
【経歴】
400社以上のWeb制作会社、開発会社様に参画いただいている「スパイラル・デベロッパーズ・プログラム(SDP)」の立ち上げを担当。現在は、新卒・第二新卒入社の社員を早期に戦力化するための人材育成部門を統括する。
ソフトブレーン株式会社 取締役
本社営業本部長 兼 営業企画支援部長 長田順三
【経歴】
2001年ソフトブレーン入社、2004年ソフトブレーン・サービス創業役員として立ち上げに従事。2005年専務取締役。2006年某IT会社代表取締役などを経て、2011年ソフトブレーン復帰。2014年取締役就任。延べ数千名への講演、営業コンサルティング実績200社超。より実践的な成果にこだわる営業コンサルタントとして現職に至る。
セミナー詳細
タイトル | なぜ起こる!? 進捗を追いきれないマーケ部門、フォローがし切れない営業部門 分断されてしまった両者を繋ぐための仕組みとは? |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
開催日時 | 2016年10月14日(金) 14:00~16:20 [受付開始:13:30] | ||||||
詳細 |
※スケジュール内容等に関して、予告なく変更が生じる場合がございます。 ※法人向けセミナーです。 ※同業他社からのお申し込みはお断りする場合がございます。 ※御申込み多数の場合は抽選とさせていただくことがあります。 予めご了承下さいますようお願い申し上げます。 |