【ユーザー様限定セミナー】 なぜSFA/CRMをいれただけでは成果に繋がらないのか? コロナ時代のシステム活用×営業人材育成
セミナー概要

ユーザー様限定セミナー
SFA/CRMをより活用するために、社員の営業行動を分析し、カイゼンのための一手を打つ!
一度入れたシステムの活用度を上げるために企業が行った取組事例のご紹介
テレワークが推進され、遠隔での営業マネジメントが主流になりつつある今、
対面で行っていたマネジメントと同じやり方では通用しなくなっています。
そこで、多くの企業様では遠隔でも円滑に効率よくマネジメントが行えるよう
SFAやCRMなどのシステムを導入検討されているようです。
もしくは、これを機に、システムの活用や定義を見直している企業様がいらっしゃいます。
しかし、どんなに機能が充実したシステムであっても肝心な営業成果が出ない
というお声をいただきます。
システム導入の失敗例として、このようなものがあります。
【SFA導入の失敗例】
・導入の「目的」が明確化されていない
・システムを導入さえすれば何かが改善されると思っていた...
・システムの運用はできているはずなのに、営業の成果が出ていない
・現場の営業パーソンがきちんと入力しない
・入力の手間だけ増えて、実際はデータを活かしてもらえていない
SFA、CRM導入の本来の目的は、営業活動が改善されること、
営業生産性の向上、ひいては業績向上のはずです。
では、どうすれば、業績向上に繋げることができるのでしょうか。
どうやら成功している企業の共通点は
1. 導入前に、自社の営業組織の強み・弱みを「数値・数量」に基づいて分析をする
2. システム+営業パーソンの育成を両輪で行う
の2つであるようです。
本セミナーでは、上記2点を実行し、実際に成果を上げた企業様の実例とともに
システムを戦略的に活用し、成果に繋げるためのポイントをお伝えします。
講演内容
第1部:SFA/CRMを活用につなげる、コロナ時代の営業人材育成とマネジメント
ソフトブレーン・サービス株式会社 松本僚
第2部:eセールスマネージャー活用につながる営業人材育成とは?
目標達成のためのSFA活用×営業人材育成
ソフトブレーン株式会社 本社営業本部 営業3部 部長 明見大樹
このような方におすすめです
- SFAを入れたはいいが、営業部門の変革に何から手を付けたらいいかわからない
- コロナ禍でオンライン営業に対応させたいが、教育が難しい
- テレワーク下での営業マネジメントをSFA/CRMを使って効率化したい
- SFA/CRMの活用を向上するために社員の営業行動の現状を知りたい
- 開催日時
- 2021年1月27日(水)13:00~14:00
※お申込期限 2021年1月27日(水)12:00 - 参加方法
- 本セミナーは、Webセミナー(Webでの配信)です。
インターネットに接続できるPC、
もしくはスマートフォン・タブレット端末があれば、
どこからでも気軽にご参加いただけます。
※セミナー開催前日にお申込時のメールアドレス宛に
視聴方法を別途ご案内いたします。 - 参加費用
- 無料
- 定員
- 1社3名様まで 先着順
・大変ご要望の多いコンテンツのため、
できるだけ多くの企業様にご参加いただきたく、
「1社3名までのお申込」とさせていただきます。
・お申込が4名を超えた場合は弊社よりご連絡いたします。 - 共催
- ソフトブレーン株式会社
ソフトブレーン・サービス株式会社 - 詳細
- ※スケジュール内容等に関して、予告なく変更が生じる場合がございます。
※法人向けセミナーです。
※同業他社からのお申し込みはお断りする場合がございます。
※参加には事前申し込みが必要です。
本ページの入力フォームよりお申し込みください。
※Webセミナーです
本セミナーは終了いたしました