【セレンディップ・ホールディングス共催】 製造と営業の両面で実現する製造業DX
セミナー概要

営業マン数30名以上の企業様対象
「DX」という言葉が浸透し、製造業でもDX推進の動きが大きくなってきました。
しかし、「DX」という言葉に扇動され、慌ててツールを導入したご経験はありませんか。
あるいは、ツールを使いこなせず生産性の向上を実感することなく、
結果的にムダな投資となってしまった。
そんな苦い経験をされた方もいらっしゃるかもしれません。
生産、営業それぞれに向けたDXを得意とする2社がタッグを組み
DX成功の秘訣を公開いたします。
スケジュール
【第1部】
データで変わる、変える:HiConnexで解決する生産現場の課題とDX成功の秘訣
セレンディップ・ホールディングス株式会社
<概要>
セレンディップは、生産現場へのコンサルティングの過程で、
生産データ見える化ツール「HiConnex」を開発しました。
こちらは紙媒体の生産日報を、タブレット端末で置き換えるツールとなっており、
リアルタイムのデータ集計、見える化が可能になります。
本セミナーでは、HiConnexを用いた生産現場変革プロセスや、
HiConnexを使いこなすためのデータ活用の成功事例をご紹介します。
生産日報が紙媒体で記録している現場や、DXの波に乗りきれていない中小企業の
経営者・現場リーダーの方々に向けて発信しますので、是非ご覧ください。
<カリキュラム>
1. DX(デジタルトランスフォーメーション)の現状と課題
2. データの力:なぜデータが生産現場を変えるのか?
3. 紙媒体の生産日報からタブレット端末への移行のプロセス
4. データ活用がもたらした生産性の向上とコスト削減の事例
【第2部】
eセールスマネージャー(CRM/SFA)で解決する営業現場の課題とDX成功の秘訣
ソフトブレーン株式会社
<概要>
デジタルシフトが急速に進む中、アナログ管理から脱却できない営業部門を抱える
企業様が多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、「情報共有」や「見える化」「業務効率化」といった営業力強化に
欠かせないテーマを実現する上で、営業支援システム(CRM/SFA)がもたらす効果と
推進ポイントについて、5,500社の導入実績を通じて培った事例をもとにご紹介します。
<カリキュラム>
1. 営業現場の現状と抱える問題点
2. 営業支援システム(CRM/SFA)が営業現場をどう変えるか?
3. 営業支援システム(CRM/SFA)がもたらす生産性向上事例
講師紹介
-
セレンディップ・ホールディングス株式会社
製造コンサルチーム コンサルタント 溝口舟 氏 - 大手食品メーカーや、製造業向けコンサルティング会社を経て現職へ。
食品メーカーでの生産性向上プロジェクト担当経験や、前職でのIE・VEを基礎とした
改善手法での少・省人化推進といった多岐に渡る経験を元に現職でも活躍中。 -
ソフトブレーン株式会社
執行役員 関西支社長 井上裕太 - 営業及びマーケティング部門の責任者を経て、現在は西日本エリアを管轄。
延べ6,372名の方とお会いし250社を超える企業様の営業改革を支援。
※2010年に中小企業診断士を取得。
- 開催日時
- 2023年10月11日(水)13:30~14:30
※お申込期限 2023年10月11日(水)12:30 - 参加方法
- 本セミナーは、Webセミナー(Webでの配信)です。
インターネットに接続できるPC、
もしくはスマートフォン・タブレット端末があれば、
どこからでも気軽にご参加いただけます。
※セミナー開催前日にお申込時のメールアドレス宛に
視聴方法を別途ご案内いたします。 - 参加費用
- 無料
- 定員
- 先着100名
- 共催
- セレンディップ・ホールディングス株式会社
ソフトブレーン株式会社 - 詳細
- ※スケジュール内容等に関して、予告なく変更が生じる場合がございます。
※法人向けセミナーです。
※同業他社からのお申し込みはお断りする場合がございます。
※参加には事前申し込みが必要です。
本ページの入力フォームよりお申し込みください。
本セミナーは終了いたしました