営業ラボ

営業力強化に役立つノウハウを公開
eセールスマネージャー 営業ラボ・ブログ セールスクラウド(Sales Cloud)とは?機能や価格、評判を解説
セールスクラウド(Sales Cloud)とは?機能や価格、評判を徹底解説
更新日:

セールスクラウド(Sales Cloud)とは?機能や価格、評判を解説

自社の営業部の業務効率化のためにどんなツールを導入すればいいかわからない。そんな悩みでツール選定に苦戦されている方も多いのではないでしょうか。

今回、紹介するSalesforce社の「セールスクラウド(Sales Cloud)」は、比較サイトでも上位にあげられることの多いCRM/SFAツールです。

本記事ではセールスクラウドの概要から機能、料金、評判まですべてまとめて解説します。

この記事を読めばセールスクラウドが自社に向いているかどうかを判断できるようになるので、自社でCRM/SFAツール導入を検討されている方は、まずセールスクラウドとの相性を見てみましょう。

セールスクラウド(Sales Cloud)とは

セールスクラウドは、Salesforce社が提供する営業支援システム(CRM/SFA)です。

Salesforce社は国内外でトップシェアを誇り、15万社の圧倒的な導入実績とノウハウで営業の業務効率化を支援している企業です。CRM/SFAの中では有名といえるでしょう。

セールスクラウドは見込み客の管理から案件の進捗管理、営業活動の分析まで、営業活動を効率化するための機能を備えたものとなっています。

本章ではセールスクラウドについて、特徴や機能、料金をまとめます。

セールスクラウド(Sales Cloud)の特徴

セールスクラウドの特徴は、以下の3つです。

国内外でトップシェアを誇るSalesforce社のCRM/SFAツール

先に挙げたとおり、セールスクラウドは国内外でトップシェアを誇るSalesforce社の提供しているCRM/SFAツールです。

多くの企業に利用されているからこそ、セールスクラウドでは常に数多くのユーザーからの要望が集まり、営業活動での利用に最適な機能へと反映することで進化を続けています。

参考:CRMとは?機能やメリット、導入時の選び方、活用のコツをわかりやすく解説

カスタマイズが自由で自社にあった運用が可能

セールスクラウドはさまざまな規模の企業で導入されています。

そのため、小さい規模の会社から大規模な営業部隊を抱える会社まで、それぞれに合わせたカスタマイズが可能となっています。

また、会社規模だけでなくB2BやB2C、直販、間販といったさまざまなビジネススタイルにも対応している点はセールスクラウドの大きな特徴です。

モバイルアプリで日常の営業業務負担を削減

セールスクラウドの特徴的な機能として、モバイルアプリの連携があります。

ただデータ入力や顧客データの閲覧を行うだけでなく、スケジュール確認から新規顧客のオフィスへの経路検索など、営業シーンをより最適化してくれるものとなっています。

大規模な機能提供が可能なセールスクラウドならではの機能といえるでしょう。

セールスクラウド(Sales Cloud)の主な機能一覧

本章ではセールスクラウドの主な機能をわかりやすく表にまとめました。

CRM/SFAツールに求めている機能がセールスクラウドにあるかどうか、または自社にとって過分な機能ではないかなどの判断にご活用ください。

機能 概要
顧客管理 顧客の基本情報や取引履歴、商談状況などを一元管理する機能
案件管理 営業案件の進捗状況や課題などを管理する機能
見込み客管理 見込み客の基本情報や属性、興味関心などを管理する機能
レポートとダッシュボード 営業活動の進捗状況や成果を可視化・分析するための機能
モバイルアプリ スマートフォンやタブレット端末から営業活動を管理するための機能
メールの連携 メールとSales Cloudを連携させて、効率的に営業活動を行う機能
売上予測 今後の売上を予測する機能
ワークフローと承認 営業プロセスを自動化するための機能
ファイル同期と共有 営業活動で使用するファイルを同期・共有するための機能

参考:迅速な売上アップに貢献するCRM機能のご紹介|Sales Cloud

セールスクラウド(Sales Cloud)の価格・料金プラン

他のCRM/SFAツールと同様に、セールスクラウドも利用可能な機能やカスタマイズ性に応じて料金プランが分かれています。

セールスクラウドの具体的な料金プランは下記のとおりです。

Sales Cloud ライセンス 料金 *年間契約 主な機能 基本機能
Essentials 月額3,000円/ユーザー 基本機能 ユーザー数10名までの利用
Professional 月額9,600円/ユーザー Essential+見積もり・請求書作成 中規模企業向け
Enterprise 月額19,800円/ユーザー Professional+レポート作成・ダッシュボード機能 最もよく使われる、カスタマイズが自由に行えるライセンス
Unlimited 月額39,600円/ユーザー Enterprise+さらに詳細な分析やリモート会議機能など 機能やサポートが無制限

※ユーザー数は、1ユーザーあたりの月額料金で計算しています。 
※価格は、2023年9月25日時点のものです。詳細は公式サイトをご覧ください。

セールスクラウドを導入するメリット

セールスクラウドを導入することで、どのようなメリットがあるかについて解説します。

営業活動の効率化

セールスクラウドを導入することで、顧客情報の管理や商談の進捗管理など、営業活動のさまざまなデータを一元的に管理することが可能です。

集約したデータを活用することで、見込み客の発見や営業アシスト、AIによる顧客分析といった形で営業活動の効率化を実現してくれるでしょう。

営業ノウハウの共有

セールスクラウドで営業データを一元管理すれば、営業部全体の営業履歴が蓄積されるようになります。

個々の営業社員の勝因敗因などが細かく分析できるため、それらを営業部に共有することで営業成績の向上や属人化防止にも繋がります。

教育コストの削減

セールスクラウドは、営業社員も顧客データや過去の成績といった自社の営業活動に関する情報を、いつでもどこでも確認することができます。

これにより、座学や外部の社員教育プログラムのみに頼る必要がなくなり、教育コストの削減にもつながる点はメリットといえます。

顧客満足の向上

収集した顧客データを簡単に可視化し分析することができるので、顧客のニーズをより深く把握し、適切なアプローチを行うことができます。

部門間の連携を強化

セールスクラウドはデータの同期や管理が容易に行えるシステムを構築しているため、インサイドセールス部門やマーケティング部門との連携が強化されます。

これにより、よりデータドリブンな営業活動を実現できます。

社員を正当評価

これまで見えなかった現場の動きを、セールスクラウドで可視化できるようになります。

営業担当者の活動状況や成果が客観的に評価できるようになれば、社員のモチベーション向上や、公平な評価制度の構築につながります。

セールスクラウドの評判・口コミ

豊富な機能を有し、多くの導入メリットを有するセールスクラウドですが、実際の評判はどうでしょうか。

本章では、評判・口コミサイトに関するユーザーの生の声を、それぞれ高評価と低評価でまとめます。

参考として、セールスクラウドの豊富な機能がかえって社内運用のハードルを高めているといった声が多い印象でした。

上手く社内に導入して運用を仕組み化できれば非常に良いシステムですが、そのための社内リソースや工数が必要になる、という点では製品と会社との相性を考える必要があるでしょう。

良い評判・良い口コミ

  • 画面の入力項目の配置などが使いやすく、入力がしやすい
  • 必要なデータ項目や対応履歴、今後の対応などを顧客ごとに入力できる
  • カスタマイズ性が高く、自社の他のシステムとの連携機能なども作れる

悪い評判・悪い口コミ

  • 機能が充実しすぎて十分に使いこなせない
  • カスタマイズ開発難易度が高く、専任のエンジニアが必要になる
  • 便利だがサービスと会社の目的にマッチしていなかった

セールスクラウド導入時の注意点

セールスクラウドの良い評判や悪い評判をもとに、以下ではセールスクラウドの導入における注意点や向いている企業の特徴を紹介します。

本章では、まず導入前に注意すべきポイントについて見てみましょう。

ツール導入における自社の準備体制

まずは、社内でツール導入することで何を実現したいのか、そのためにどれくらいの予算や人材をかけられるかを確認しておきましょう。

セールスクラウドの導入においてはツールの価格だけでなく、機能面や操作性でも企業との相性が分かれることが考えられます。

導入までの期間、そして導入後の体制などを意識して、自社でどれくらいの準備を整えられるかを考えておきましょう。

導入から運用までのコストパフォーマンス

優秀なツールであったとしても、機能が使いこなせなかったり、逆に営業部の業務を増やしてしまったりと、結果として非効率となってしまうこともあります。

サポート費用や導入代行の稟議も簡単におりるわけではないので、自社の営業部に使いこなせるかどうかは注意しておくべきポイントです。

既存ツールでの代替可能性

データ分析や業務効率化にそこまで高度なシステムを求めていない場合、Office 365といった既存のツールで代替できる可能性があります。

社内データがそれほど多くないのであればエクセルでの顧客管理など、専用のツールがなくともある程度、業務効率化やデータ活用を行うことは可能です。

セールスクラウド導入の前にまずは既存ツールで運用可能か検証を行うなどしてみましょう。

参考:顧客管理はExcel(エクセル)でできる!作り方や無料テンプレートを紹介

セールスクラウドに適した企業の特徴

本章で紹介する特徴を持つ企業は、セールスクラウドの導入が向いている可能性があります。自社に当てはまる場合は、セールスクラウドの導入を検討してみましょう。

社内ルールを厳密に定めてデータを管理している

導入前からデータの管理・運用における担当チームを有し、すでにインハウスでデータの一元化を進めている企業などは、導入をスムーズに行えるでしょう。

導入から運用までのシステム化が難しいとされるセールスクラウドとの相性が良いといえます。

顧客データが膨大かつ対応できるエンジニアがいる

営業部で蓄積されている顧客データが膨大で、データの処理や分析が上手く営業部に反映できていない企業はセールスクラウドとの相性が良い場合があります。

ただし、営業部にとっても使いやすいUI・UX設計が行えるようにシステムエンジニアを割り当てられることが必要です。

別のCRM/SFAを既に導入している

既に別のCRM/SFAを導入済みで、より高度な機能やデータ分析で営業データの利活用を進めていきたい企業は、セールスクラウドが向いている場合があります。

セールスクラウドの豊富な機能を使いこなせれば、営業活動をさらに効率良く、売上向上を実現できるでしょう。

他のCRM/SFAツールも比較してみよう

セールスクラウドは機能も豊富で、使いこなせれば非常に強力なCRM/SFAツールといえるでしょう。

しかし、日本ではIT人材不足の問題もあり、高度なツールの導入は難しい傾向があります。どれだけ良いツールであっても、自社で使いこなせなければ効果を発揮できません。

まずは、自社にとって相性の良いCRM/SFAツールは何かを見極めていくことが重要です。

CRM/SFAツールの比較シートも無料でご用意していますので、自社と相性の良いツールを見極める際にぜひご活用ください。

ページトップへ